6800

2006年10月3日
今日は、ヨコオとさよならしました。

また1200くらいになったらいいなぁ。
ならないかな。
ありがとう。また会う日まで。

ハム

2006年9月27日
1位通過だって!
すごいね!!
プレーオフも期待してます。

私がスターシートとかいう一番前の席で
観た時には、松坂君のせいで1点も入らなくて
3位だな…と思っていたのに。
せっかく一番前の席で観たのに…
なんだか損した気分だったよ。
まぁしょうがないけど。

今日は、ボーリングしてカラオケして映画見た。
まだまだ若いよ。
滅多に出ないストライクが3つも出て。
テンション上がったよ。
その割には100いかないの…

まっすーが、紅く燃ゆる太陽をイメトレしているって日記に
あったから、私も歌ってきたよ。
ダンドリも終わっちゃったし、つまらんな。
まっすーはよい演技していたよ。
何度泣かされたか。

来月、暁やるってあったから、
楽しみだ。
早くオンエアされないかなぁ〜。
あと見ることができる番組はないからな…

映画はブラックダリアを観た。
ジョシュ・ハートネットがどの人かわからなくて…。
シャンプー台のむこうにとかパールハーバーの時の彼と、
全然違う気がしてわからなかった。
おっさんになったのかな。
顔が老けて見えた。
何歳なんだろう??
憂いのある表情は健在だったけど。
なんか違う。大人になったんだね。
内容は、ややこしくて最後まできちんと見たのに、
理解できてない。
頭悪いらしい。
でもハラハラドキドキした。死体怖いんだもん。
誰かに解説してもらわなきゃダメだわ。

親指さがし

2006年9月9日
ストーリーが気になったので、
読んでみた。

昔、友達とコックリさんやったなぁ〜。
怖かった。
一生やりたくない。
何が起こったわけでもないんだけど。

そもそも誰が考えたんだろう?

動いたのは、友達の誰かが動かしたんだと思うけど、
そう思いたいんだけど、
不思議な遊びだ。

ついでに、リアル鬼ごっこも読んでみた。
自分もハラハラして逃げているような気分になって、疲れた。
関係ないけど、自分の名前が結構変わった姓だから、
結婚しても変わった名前がいいな〜。
佐藤さんには悪いけど…。

初キャンプ

2006年8月26日
人生ではじめてキャンプに行ってきた。
お誘いを受けたときは、友達カップルと3人でという話だった…。
さすがに断ったら、男を一人連れて行くとのことで承諾。
 
テントではなく小屋で寝たのだけど、
全然眠れなかった。
毛布2枚床に敷いてくれたけど、布団のようにはいかないよね。
身体が痛くて、同じ姿勢でいられないんだもん。
歳のせいかな…。
自然の中で、バーべキューとかバドミントンって楽しいね。
雲ひとつない夜空に、たくさんの星が出ていて、
それを眺めているだけで、幸せな気分に浸れる。
イヤな事も忘れちゃう。
帰ってきたら、思い出したけど…。

いつか、好きな人と行きたいな。

友達とは

2006年8月22日
いったいどこまで考えてあげたらよいのかわからなくなった。
友達は他人。
所詮他人なんだなぁって思いっきり感じてしまった。

親友なはずなのに、心から信じてあげれない自分がいる。
そう思ってしまったら、自分の人生ではないから、
どうでもいいやって思ってしまった。
いつから、こんな考えになってしまったのだろう。

私の親友が、不倫をしてしまったと告白してきた。
しかも2回目。
1回目も彼女は悩み、苦しみ、私も先に幸せが見出せないと考えたので、思いっきり反対した。
なのに、また…。
別れたあとの報告だったけど、それならずっと隠しておけばいいのに、彼女は今までそのことを私に伝えるのを、逃げてきたけど、勇気を出して告白した と言う。
もうその時点でわからない。
どうせ、怒られるんだから黙っていればいいのに。
そのせいで、いらない喧嘩というか、めんどうなことになってしまうんだから。
なんでも伝えればいいってもんじゃないと思うけど、
彼女には伝わらない。
彼女は、「もう絶対不倫はしない」と私に宣言することで、自分だけの中に収めたくなかったのだろうか?
私に宣言することで、それが支えにでもなるということなのだろうか。
私には、本当にやらないと信じてあげれなかった。
話を聞く限り、上司と二人で飲みに行ったとかいう話しを聞いて、どうして信じることができるかな。
上司と二人で飲みに行くのは、普通のことなのだろうか?
彼女は、普通のことだと言う。自分は大丈夫だと。
でも、2回あったのだから、そういう危険がありうる状況には、自ら回避する努力が必要だと思う。
大丈夫って言ってる人だから、私の考えとは平行線だ。
どうしたらいいのかな。
ほっとけばいいのかな。
そのうち、いらないって思ってきそう。

そうして、友達が減っていくのだろうか。

でも、友達が不倫しただろうが、自分との間の友情関係はかわらないとも思う。それは、不倫をしたことをきちんと後悔できる人だから。後悔もしないで、いいように考える人だったら初めから友達してないと思うし。

うーん。
考えるのが面倒。
私は自分しか好きじゃないのかも

許せないニュース

2006年8月20日
ネットに繋げたら、まずヤフーのニュースに目を通すのだけど、すごい記事があった。
岩手の大学生が、自分のバイト先に買い物に来る、皮膚病患者を写メで撮って、ミイラだとかコメントを付けて、ネット上の日記に公開していたとかいうニュース。
信じられないよね。

勝手に写真を撮って、ネットに載せるなんて人権問題だと思う。
自分がそんなことされたら、どうしよう。
他人に悪口書かれて、病気でしかたがなく包帯とかしてるだけなのに。
許せないよね。
この学生は一体、どんな教育を受けたのだろう。
親はどう思っているのだろう。
人の痛みとかわからないのだろうか。
怖い世の中だと改めて実感。

年齢に関係なくモラルが欠如している人が多い気がする。
ネットではよく見かける。
オークションにさえ、24時間テレビの観覧で車椅子席枠の当選権を獲得して、本人が会場に入るために、車椅子の人を募集していたのもあったもん。
なんだかね。
他人の障害までも、自分のために使う みたいな。
愛で地球なんて救えないよ。
いくら感動的ないい番組を放送しても、視聴者がそんなんだから。

みんな自分の事しか考えてないということだよね

どうしたら、いい社会になるのだろう。
小さい時の教育かな。
子供はやっぱり親の影響が一番強いと思うから、
親の教育なのかな。
心の教育は学校ではダメなんじゃないかなぁ〜。
でも、親が悪かったら、先生しかいないよね。
いい親戚や近所の人がいたらいいけど…。

……さっぱりわからないや。

シゲが…

2006年8月18日
ゴールデン初主演だって〜。
インテリアイドルだって〜。

まっすーにも是非ともゴールデン主演をお願いしたい!

幻遊伝

2006年8月17日
試写会に行ってきた。

なんか…。
私にはあんまり何にも残らなかった。
早く終わってくれとこれほど思った映画はないかもしれない。
見所が全くわからなかった。
確かに、田中さんは可愛い。
どの角度から見てもむちゃくちゃかわいい。

でも、役の設定のせいか、ぎゃーぎゃーうるさくてうざかった。
田中さんの良いところが台無しな気がする。

ストーリーがまずわからなかった。
不思議なことだらけで、強引な感じがして、
つじつまが合わないというか、ファンタジー系?だからかな。
子供だまし?

なんか悪くばっかり書いてしまった。
他の人の意見を調べてみようっと。
私の感覚がわるいのかもしれないしな。

でも最後のシーンでチェン・ボーリンが後ろから田中さんを覆う感じが羨ましかったな〜。

…。

第5話

2006年8月16日
今日は、6話だったけど、
先週の5話!
もらい泣きしちゃったよ。
まっすーが泣いてるんだもん!
ごろうちゃんが、土を…。
みんながありがとうって。

最近、年のせいか涙もろくなった気がする。
青春ものや、親子ものに。

でも、いい演技してるよ。
ピカピカだよね。お肌とか。
羨ましい。
お弁当のシーンとかね。
もうね。
ずるいよね。
20歳とは思えない。

私の愛犬並に愛してます。

V6ライブ

2006年8月10日
会社の友達に誘われて行って来た。

初アリーナだった。
しかも通路側で、超間近で見ることができて、
大興奮!
あんなに騒げる自分にびっくりした。

もうね、坂本君にやられたね。
ステキだった。
肌の色の感じがセクシーで。
大人の魅力が。
笑顔もまたステキで…。ダンスも目を奪われたね。長身だからかな?
イノッチもよかった!
ソロがかわいい。バックにみんな従えて。
そのときの坂本くんの踊りもかわいい!

トークの時に、イノッチがいなかったら大変だろうなぁって
思った。みんな話さない感じだから。
いやぁ〜、すっかりジャニーズオタクになったみたい。
今年3回も行ってるもん。
年齢を重ねる毎に…。若い子に交じってね…。

でも、面白かったな。
ノリノリで、みんなかっこいいんだもん。
私の周りは、剛くんのうちわが多かった気がする。
一人で来てる人もたくさんいたな。
おばちゃんも多かったな。
よかった。
ありがとうゆかり。

最近、海運がいいみたい。
なぜだろう?
石油はどうなったんだろう?
全然調べてないや。
でも9113上方修正だって!
試写会に行ってきた。

笑えるところもあり、感動もありって感じだけど、
物足りない。
私泣けなかった。

どうにもこうにも二人が高校生に見えない。
主人公がおっさんに見えてしまって。
しかも不細工な感じ?
みずみずしい純愛って感じが出てない気がする。

これはどうなんだろう?
二番煎じはダメだよね。

でも、妹はかなり強烈だった。
インパクトありすぎ。
みんな声をあげて笑っていたもん。

テレビ特捜部

2006年8月6日
まっすーが出るってまっすーが書いてた!
びっくりだね。
もっと早く言って欲しいよね。
日記見なかったら、見逃すところだったよ。

楽しみだね。
所さんとかと絡んだりするのかな?
東のポジションなのかな?
想像つかないー。

テンションあがるわー。

演技者。にしげが出るとも書いてた。
前にまっすーが出るって書いてたけど、それはどうなったんだろう?
しげに変更なのかな。
あいまいな世界だね。

夜なのに、暑くてつらい。
いっきに夏がきた。

SMAPライブ

2006年7月31日
ライブに行ってきた。

今年はいろんなライブに行く機会が多い。
自ら行ったのは、まっすーのみだけどね。

特に誰のファンでもないんだけど、誘われたから行ってみた。
これで、3回目だけど、毎回面白いね!
まだまだ踊れるんだね。
剛の歌がうまいような気がした。ステキだったわ〜。
はじめの方の中居くんはひどかった気が…。

なんか倖田さんや、えびちゃんも映像で登場していて、
豪華な感じがした。
映像の趣向が凝っていたというか。

舞台にノリノリで踊っていた男性客が羨ましかったな〜。
抱き合ったりしてさー。
いいなぁ。

お疲れ様でした。

アサヒビール

2006年7月28日
上方修正…。
水曜日に売ってしまったのに。

この悔しさをどこにぶつけていいのか。
私の大バカ。
あぁ〜。
株にむいてないのかな。

Home

2006年7月28日
ここ最近ずっと、アンジェラさんのアルバムを聴いている。
すごく気分が落ち着く。
メロディーと声が癒しだね。

誰かに似てるなぁと思ったら、
鬼塚ちひろさんと、小谷美紗子さんを足したような…。
そんな感じがした。

ここ最近ずっと、ハーゲンダッツのクッキー入ったアイス食べてる。暑くなったせいか止められない。もう終わりだね。
デブまっしぐらになるかも。

ハチクロ9巻

2006年7月28日
昨日、友達から新巻でてる事を聞き、
貴重な休日にもかかわらず、毎日通っている仕事場の中の本屋へ買いに行った。
しかし、売り切れ…。
しょうがないから、ちょっと遠いゲオまで行った。
しかし、売り切れ……。
かなり落ち込んだね。
炎天下の中、チャリ飛ばしたのに。
なので、結構遠い文教堂に電話して在庫を確認して取り置きしてもらってゲットした。
最初から電話で調べていけばよかったんだよね。
でも売り切れてるなんて思わなかった。
大人気だね。

いやぁ〜、なんかつらい。
非常につらい。
森田兄の気持ちが。
誰しも悩むことなのかな。
才能は生まれ持ったものだと思うから。
努力も大事だけど。
身体的なことや、家庭環境でも変わってしまうよね。
病気の母がいる達夫さんのような環境にいる人だってたくさんいるし。
何かを犠牲にして、自分の人生を貫ことにも限界がある。冷淡な心だといいのかな。
才能ある人を疎ましく思う気持ちは私も消せない。

はぐが怪我をしてしまうなんて想像もしてなかったから、
じわりじわり涙が落ちて、つらい。
現実の話じゃないのに、こんなに心かき乱されて
どうしていいのかわかんないよ。
竹本くんの気持ちもね、そばで支えてあげたいっていう。
でも、状況的に無理な感じがね、また涙がね。
どうしてこんなにも、なにもかもが切なくしてしまうの作者さんは。
最後はどうなっちゃうの!
いいところで終わるし。叫んでしまったよ。
森田先輩。
私も憧れます。
大好きです。

もう完結に向かっているのかな。
えーん。

初観戦

2006年7月26日
友達に誘われて、ハム対楽天の試合を観て来た。
たいして興味もなかったんだけど、経験だと思って。
友達にも会いたかったし。
友達は新庄のなにかグッズをもらうために、2時くらいから並んでいたらしい…。
それなのに、貰えなかったんだって。
可哀想に。
配布の仕方に怒って、係員に詰め寄っている人もいたとか。
一箇所で配布すべきだよね。

私はギリギリの5時半くらいに当日券を買って。
レディースデイでお安くなっていた。
いざ、試合を観るとすごく面白い!
みんなが一丸となって応援してる姿がとてもよい!
選手個人に応援の仕方が違ったり、登場のテーマ曲があったり、
合間の踊りとか。
そういうことを、なにも知らなかったから…。
熱いね。
ハムは熱いよ。
私も熱く応援することにした。
また誘われたら行くかな。
でも詳しい人とじゃないと、面白くないかな。
友達はかなり詳しいようで、私の質問にも的確に答えてくれて、野球について少し知識が付いた気がする。

次は、ユニフォームとキャップにクマが張り付いてるやつとメガホンみたいなやつ買って、応援したいと思う。

たまらん兄さん

2006年7月21日
ファンじゃないけど、ショックだったな。
でも、いつかはそういう事が起こりうるだろうなぁと…。
年下好きを公言していたから。

相手の子も、これが違うタレントだったらどうなんだろう?
被害届けを出すのかな?
一人でホテルについて行くくらいなんだから、
だいたい起こりうる可能性を予測できたと思うんだけどな。
どういう経緯かはわからないけどさ。

最近のラジオで、芸能界を辞めたらどうする?
みたいな話をしていたのを思い出した。
今は高級高層マンションに住んでるとか言ってて、
それが徐々に階が下がっていって、
最終的には、下宿みたいな所に…みたいな。

現実味を帯びて…
こわーい。
人生何が起こるかわからないね。
欲望は制御しなきゃ。

吠え魂は一人でやるのかな?
どうなるんだろう…。
加藤さんが、じわじわと巧みに口車に乗せて、追い詰めるやり取りが好きだったな。
もうそれも聞くことができないんだね。

今日のおかむーはなんてコメントするんだろう…。

音楽祭

2006年7月14日
音楽祭に誘われて行ってきた。

自然の中で、花火大会と夜景を見ながら聴くオペラはとても新鮮だった。
蚊や虫でイラッとしたけど、よい一日だったかな。
また来年も誘われたら、行くかな。
私が誘われて行くコンサートには絶対、市長がいる。音楽好きな市長なんだな。

今週は、動物園にも行ったし、休む暇がない。
筋肉痛と睡眠不足でつらい。
株も上がらないし。
かろうじてアサヒだけだよ。

ダンドリ

2006年7月11日
久しぶりにテレビでまっすーを見たよ。
うれしい。
黒髪もステキ。
なんか面白い役だよね。
ハイテンションで…。
一人で爆笑しちゃった…。

いやぁ〜、なんか榮倉さんがどうしても可愛く見えない…。
どのアングルから見ても納得ができない。
モデルさんだったんだよね。たしか。
なんでだろう?
別にいいんだけどね。
背がすごい高いよね。
加藤さんはかわいい。

内容は面白いかも。
まっすーが出てなくても見てたな。
私も高校の時チアガールに憧れたもん。
映画のチアーズとかも大好き。
青春映画大好き。

でも、これといって関心持てる子がいないな。
これから出てくるのかな?
まぁ、いいけど。
菅野美穂はね、たまにこういうドラマにちょいちょい出てくるよね。

まっすーの日記も始まったし、うれしいな。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索